ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22051082 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 41 キ | 児童書 | |||
41053357 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K サンスウ キ | 児童書 | |||
62035988 | 原村 | 閉架1 | K 410 キ | 児童書 |
タイトル | 算数まんてん解き方じてん |
---|---|
タイトルヨミ | サンスウ/マンテン/トキカタ/ジテン |
サブタイトル | 岸本裕史+「落ちこぼれをなくす教師の会」早わかり授業 |
サブタイトルヨミ | キシモト/ヒロシ/プラス/オチコボレ/オ/ナクス/キョウシ/ノ/カイ/ハヤワカリ/ジュギョウ |
著者 | 岸本/裕史‖著 |
著者ヨミ | キシモト,ヒロシ |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
本体価格 | ¥850 |
内容紹介 | わり算でよくまちがえる、分数がわからない、図形がにがてなど、どんな教科書のつまずきポイントも、パッとわかる便利なトラのまき。重要ポイントは、ドラえもんの学習まんがでおもしろ解説。 |
ISBN(10桁) | 4-09-253503-1 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.11 |
ページ数等 | 175p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 410 |
<岸本/裕史‖著>
1930年神戸市生まれ。市内の小学校教諭を長年つとめ、90年退職。「見えない学力」を提唱し、学習雑誌「小学一年生」などで活躍中。著書に「見える学力、見えない学力」など多数。
|