トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

東アジア史としての日清戦争

  • ないよう 近代日本最初の外征戦争である「日清戦争」の新論考。東アジア世界の解体と形成のはざまでせめぎあう日・清・朝と列強、それぞれの個有性に照射した多元的歴史認識を提唱する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41054223 下諏訪町 歴史・伝記・軍事 210.6 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 東アジア史としての日清戦争
タイトルヨミ ヒガシアジアシ/ト/シテ/ノ/ニッシン/センソウ
著者 大江/志乃夫‖著
著者ヨミ オオエ,シノブ
出版者 立風書房
出版者ヨミ リップウ/ショボウ
本体価格 ¥3300
内容紹介 近代日本最初の外征戦争である「日清戦争」の新論考。東アジア世界の解体と形成のはざまでせめぎあう日・清・朝と列強、それぞれの個有性に照射した多元的歴史認識を提唱する。
ISBN(10桁) 4-651-70076-4
出版年月,頒布年月等 1998.5
ページ数等 536p
大きさ 20cm
NDC9版 210.65

かいたいひと

<大江/志乃夫‖著>
1928年大分県生まれ。名古屋大学経済学部卒業。現在、茨城大学名誉教授。日本近現代史専攻。著書に「国民教育と軍隊」「徴兵制」などがある。
このページの先頭へ