トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

自然の中の人間シリーズ 昆虫と人間編 4 カイコでつくる新産業

  • ないよう コンタクトレンズや人工皮膚など、世界最古の改造昆虫・カイコの糸が新素材に。一匹で1500メートルの糸を切らずに吐くしくみから、養蚕の歴史未来、海外の野蚕利用まで、カイコのすべてを視覚的に紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21145454 岡谷市本館 生糸の本 486 シ 4 一般書
22052027 岡谷市本館 児童コーナー K 48 シ 4 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 自然の中の人間シリーズ 昆虫と人間編
タイトルヨミ シゼン/ノ/ナカ/ノ/ニンゲン/シリーズ/コンチュウ/ト/ニンゲンヘン
巻次
多巻タイトル カイコでつくる新産業
多巻タイトルヨミ カイコ/デ/ツクル/シンサンギョウ
著者 農林水産省農林水産技術会議事務局‖監修
著者ヨミ ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ
著者 梅谷/献二‖編
著者ヨミ ウメヤ,ケンジ
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
本体価格 ¥2000
内容紹介 コンタクトレンズや人工皮膚など、世界最古の改造昆虫・カイコの糸が新素材に。一匹で1500メートルの糸を切らずに吐くしくみから、養蚕の歴史未来、海外の野蚕利用まで、カイコのすべてを視覚的に紹介する。
ISBN(10桁) 4-540-97124-7
出版年月,頒布年月等 1998.7
ページ数等 32p
大きさ 31cm
NDC9版 486.1

かいたいひと

<梅谷/献二‖編>
1931年生まれ。農林水産省果樹試験場長を経て、農林水産技術情報協会技術参与。著書に「果樹の病害虫防除」、編書に「昆虫産業」ほか。
このページの先頭へ