ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32825296 | 風樹文庫 | 同時代 | 389 1998 | 一般書 | |||
52100502 | 富士見町 | 文庫 | B 389.2 カ | 一般書 | 文庫 |
タイトル | 「移動文化」考 |
---|---|
タイトルヨミ | イドウ/ブンカコウ |
サブタイトル | イスラームの世界をたずねて |
サブタイトルヨミ | イスラーム/ノ/セカイ/オ/タズネテ |
著者 | 片倉/もとこ‖著 |
著者ヨミ | カタクラ,モトコ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | 人生は旅だ。真珠とりの遊牧民、苛酷な聖地巡礼の旅。アラビア遊牧民は道中そのものを楽しむ。「目的まっしぐら」型の私たちの生き方に反省を迫る比較文化論。95年日本経済新聞社刊の再刊。 |
ISBN(10桁) | 4-00-260350-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.7 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 16cm |
NDC9版 | 382.27 |
<片倉/もとこ‖著>
1937年奈良県生まれ。津田塾大学卒業、東京大学大学院博士課程修了。国立民族学博物館教授を経て現在、中央大学教授。著書に「アラビア・ノート」「イスラームの日常世界」など。
|