
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 22052304 | 岡谷市本館 | 閉架 | K 91 ワ | 児童書 |
| タイトル | 村をうるおした命の水 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムラ/オ/ウルオシタ/イノチ/ノ/ミズ |
| サブタイトル | 箱根用水をつくった人々の技術と熱意の記録 |
| サブタイトルヨミ | ハコネ/ヨウスイ/オ/ツクッタ/ヒトビト/ノ/ギジュツ/ト/ネツイ/ノ/キロク |
| 著者 | 若山/三郎‖作 |
| 著者ヨミ | ワカヤマ,サブロウ |
| 著者 | 岩淵/慶造‖絵 |
| 著者ヨミ | イワブチ,ケイゾウ |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥1360 |
| 内容紹介 | 今から300年以上昔、芦ノ湖の水を引くため、箱根の山に1.2キロものトンネルを通してできた箱根用水。水不足にあえぐ村人のために、この難工事を命がけで成功させた人々の物語。 |
| ISBN(10桁) | 4-569-68117-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.9 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 916 |
|
<若山/三郎‖作>
1931年新潟県生まれ。明治大学中退。日本文芸家協会会員。著書に「春の足音」「人類をすくったカミナリおやじ」など。
|