トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ヨーロッパの水彩画 デューラーからカンディンスキーまで

  • ないよう 水彩画は、絵画という大オーケストラのなかでは、ともすればかき消されてしまうような、か細い音色。ルネサンスから抽象芸術へ、デューラーからカンディンスキーへと、水彩技法の流れについての著者独自の研究をまとめる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32825565 風樹文庫 一般コーナー 723 1998 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル ヨーロッパの水彩画
タイトルヨミ ヨーロッパ/ノ/スイサイガ
サブタイトル デューラーからカンディンスキーまで
サブタイトルヨミ デューラー/カラ/カンディンスキー/マデ
著者 ジョゼ・デ・ロス・リャノス‖解説
著者ヨミ ロス・リャノス,ジョゼ・デ
著者 高橋/幸次‖訳
著者ヨミ タカハシ,コウジ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥7600
内容紹介 水彩画は、絵画という大オーケストラのなかでは、ともすればかき消されてしまうような、か細い音色。ルネサンスから抽象芸術へ、デューラーからカンディンスキーへと、水彩技法の流れについての著者独自の研究をまとめる。
ISBN(10桁) 4-00-008195-0
出版年月,頒布年月等 1998.11
ページ数等 214p
大きさ 27×29cm
NDC9版 723.3

かいたいひと

<ジョゼ・デ・ロス・リャノス‖解説>
1963年生まれ。美術史家。パリのプティ・パレ美術館の学芸員。「フラゴナールと18世紀フランスの素描展」など、いくつかの展覧会に携わっている。
このページの先頭へ