トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

中国医学の起源

  • ないよう 中国医学の起源と古代医学の形成について探索。1部では、鍼灸・湯液・本草の、中国医学の特質を形作る3つの要素の起源を、2部では「黄帝内経」を歴史的に分析し再構築し、古代医学形成のパターンを抽出する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32825965 風樹文庫 一般コーナー 490 1999 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 中国医学の起源
タイトルヨミ チュウゴク/イガク/ノ/キゲン
著者 山田/慶児‖著
著者ヨミ ヤマダ,ケイジ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥9500
内容紹介 中国医学の起源と古代医学の形成について探索。1部では、鍼灸・湯液・本草の、中国医学の特質を形作る3つの要素の起源を、2部では「黄帝内経」を歴史的に分析し再構築し、古代医学形成のパターンを抽出する。
ISBN(10桁) 4-00-023801-9
出版年月,頒布年月等 1999.7
ページ数等 495,10p
大きさ 22cm
NDC9版 490.9

かいたいひと

<山田/慶児‖著>
1932年生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。同志社大学助教授、京都大学助教授・教授を経て、国際日本文化研究センター教授。著書に「朱子の自然学」「黒い言葉の空間」など。
このページの先頭へ