
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12175036 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 915.3 キ | 一般書 | |||
| 21091739 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 915.3 キ | 一般書 | |||
| 32105263 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 915.3 オ | 一般書 | 
| タイトル | 姫様と紀貫之のおしゃべりしながら土佐日記 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒメサマ/ト/キノ/ツラユキ/ノ/オシャベリ/シナガラ/トサ/ニッキ | 
| 著者 | 大伴/茫人‖著 | 
| 著者ヨミ | オオトモ,ボウジン | 
| 出版者 | 洋泉社 | 
| 出版者ヨミ | ヨウセンシャ | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 「おじさま、どうして歌なんか習わなければならないの?」「姫、それはですな、女は歌で男と心を通わせるのです」 作者の紀貫之と姫様との対話という、全く新しい形で紹介する「土佐日記」。 | 
| ISBN(10桁) | 4-89691-439-2 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.12 | 
| ページ数等 | 270p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 915.32 | 
| 
                        <大伴/茫人‖著>
                         
                        1952年東京都生まれ。京都大学文学部仏教学科卒業。予備校代々木ゼミナールで長く現代文・小論文の講師を務める。
                         |