くわしいないよう
いまに語りつぐ日本民話集 [第3集]11 学校の怪談
ぞうしょ
ばんごう |
かん |
ばしょ |
きごう |
しりょうくぶん |
禁帯 |
しりょうじょうたい |
びこう |
12202122
|
茅野市本館
|
第2書庫
|
L
388
イ
3-11
|
一般書
|
|
|
大活字
|
よやくのかず
0件
きほんじょうほう
タイトル
|
いまに語りつぐ日本民話集
|
タイトルヨミ
|
イマ/ニ/カタリツグ/ニホン/ミンワシュウ
|
巻次
|
[第3集]11
|
多巻タイトル
|
学校の怪談
|
多巻タイトルヨミ
|
ガッコウ/ノ/カイダン
|
著者
|
野村/純一‖監修
|
著者ヨミ
|
ノムラ,ジュンイチ
|
著者
|
松谷/みよ子‖監修
|
著者ヨミ
|
マツタニ,ミヨコ
|
出版者
|
作品社
|
出版者ヨミ
|
サクヒンシャ
|
出版者
|
[リブリオ出版(発売)]
|
出版者ヨミ
|
リブリオ/シュッパン
|
本体価格
|
¥3600
|
ISBN(10桁)
|
4-86057-104-5
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.4
|
ページ数等
|
235p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC9版
|
388.1
|
くわしいないよう
タイトル
|
赤い手、青い手
|
|
手が出る
|
|
赤い紙、白い紙
|
|
赤い紙、青い紙
|
|
花子さん
|
|
花子さん
|
|
花子さん
|
|
太郎くん
|
|
赤いマント、青いマント
|
|
赤いマントはいらないかい
|
|
赤いはんてん着せましょか
|
|
赤いちゃんちゃんこ
|
|
真っ赤な通知簿
|
|
あかずの便所
|
|
時計泥棒
|
|
助けてくれ
|
|
紫ばばあ
|
|
四時ばばあ
|
|
かみをくれ
|
|
足はどこ
|
|
さかさまの幽霊
|
|
見〜つけた
|
|
お待たせ
|
|
真夜中に鳴るピアノ
|
|
真夜中に鳴るピアノ
|
|
血まみれのピアノ
|
|
絵と幽霊
|
|
モナリザ
|
|
美術室の赤いドア
|
|
理科準備室の骸骨
|
|
がいこつ
|
|
人体模型が動く
|
|
宿直の怪
|
|
工事事故のたたり
|
|
抜け出した魂
|
|
歩く人形
|
|
校長先生の写真
|
|
逆回りする時計
|
|
あかずのピアノ
|
|
上からのぞいていた看護婦
|
|
数が足りない
|
|
十二段が十三段に
|
|
非常階段の白い手
|
|
絵から抜け出す子供
|
|
同級生や先輩の幽霊
|
|
鏡に死顔がうつる
|
|
はずされた鏡
|
|
はずされた鏡
|
|
教科書を読む声
|
|
戻ってくるスヌーピー
|
|
飛んでくる人形
|
|
同級生が子供のままで
|
|
お城ののろい
|
|
元兵舎の幽霊
|
|
壁の爪あと
|
|
プールの怪
|
|
手が引っ張る
|
|
背中におじいさんが
|
|
二宮金次郎
|
|
二宮金次郎
|
|
マリア像の顔型
|
|
マリア像が手をぶつけて
|
|
兵隊さんが行進
|
|
グランドを走る足
|
|
写真に写らない場所
|
|
グランドの水道
|
|
テコテコおばけ
|
|
テケテケ
|
|
テスト返せ
|
|
掃除をさぼって
|
|
軍律の重み
|
|
おまえ見たな
|
|
かやを引っ張る女
|
|
ランニング幽霊
|
|
星見る少女
|
|
旧制高校の七不思議
|
|
T商の七不思議
|
|
七不思議
|
|
七不思議を全部知ると
|
|
もとは墓地
|
|
池や井戸のぬし
|
|
さわると祟る箱
|
|
木の祟り
|
|
親知らず子知らずの歌
|
|
13組の13番
|
|
涙雨
|
|
一緒に旅行に行きたくて
|
|
魂のおとずれ
|
|
肝試しで
|
|
合掌している写真
|
|
あだ名
|
|
あだ名
|
|
あだ名
|
|
あだ名
|
|
武藤と無灯火
|
|
持ち物に名前
|
|
DDTの諸君!
|
|
あなたは、だぁれ?
|
|
カツシン教授
|
|
落ちるかどうか心配で
|
|
カレーライスのつくりかた
|
|
福沢諭吉の鼻に
|
|
津田梅子の像に詣でると
|
|
お受験
|
|
お受験
|
|
将来は老人ホーム?
|
|
三十三間堂のろうそく
|
|
一流ホテルと高校生
|