くわしいないよう

佐原真の仕事 1 考古学への案内

  • ないよう 残された考古資料は何を語るのか。分布や年代の考え方、文献史学とのかかわり、日本考古学の歩みを論じる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32830793 風樹文庫 一般コーナー 202 2005 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 佐原真の仕事
タイトルヨミ サハラ/マコト/ノ/シゴト
巻次
多巻タイトル 考古学への案内
多巻タイトルヨミ コウコガク/エノ/アンナイ
著者 佐原/真‖著
著者ヨミ サハラ,マコト
著者 金関/恕‖編
著者ヨミ カナセキ,ヒロシ
著者 春成/秀爾‖編
著者ヨミ ハルナリ,ヒデジ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥2800
内容紹介 残された考古資料は何を語るのか。分布や年代の考え方、文献史学とのかかわり、日本考古学の歩みを論じる。
ISBN(10桁) 4-00-027111-3
出版年月,頒布年月等 2005.3
ページ数等 14,314,6p
大きさ 20cm
NDC9版 202.5

くわしいないよう

タイトル 日本文化を論じるために
  原始・古代の考古資料
  考古学の年代
  分布論
  考古学と民俗学
  文献資料と考古資料
  考古学史を語る
  日本近代考古学の始まるころ
  モールスから坪井正五郎までの間
  山内清男論
このページの先頭へ