ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32830778 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 393 2005 | 一般書 |
タイトル | 近代日本政軍関係の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイ/ニホン/セイグン/カンケイ/ノ/ケンキュウ |
著者 | 纐纈/厚‖著 |
著者ヨミ | コウケツ,アツシ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥6800 |
内容紹介 | 二個師団増設問題やシベリア出兵から1945年の敗戦に至る政軍間の角逐を丹念に追いながら、相反する指向の対立と妥協の産物として、「軍部による合法的・間接的支配」「軍民融合型支配」が最終的に成立したことを解明する。 |
ISBN(10桁) | 4-00-022538-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
ページ数等 | 13,438,9p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 393.2 |
<纐纈/厚‖著>
1951年岐阜県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。山口大学人文学部教授。専攻は日本近現代史。著書に「有事体制論」「日本海軍の終戦工作」など。
|