
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32830779 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 150 2005 | 一般書 |
| タイトル | 義務とアイデンティティの倫理学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ギム/ト/アイデンティティ/ノ/リンリガク |
| サブタイトル | 規範性の源泉 |
| サブタイトルヨミ | キハンセイ/ノ/ゲンセン |
| 著者 | クリスティーン・コースガード‖著 |
| 著者ヨミ | コースガード,クリスティーン M. |
| 著者 | G.A.コーエン‖[ほかコメンテーター] |
| 著者ヨミ | コーエン,G.A. |
| 著者 | オノラ・オニール‖編 |
| 著者ヨミ | オニール,オノラ |
| 著者 | 寺田/俊郎‖訳 |
| 著者ヨミ | テラダ,トシロウ |
| 著者 | 三谷/尚澄‖訳 |
| 著者ヨミ | ミタニ,ナオズミ |
| 著者 | 後藤/正英‖訳 |
| 著者ヨミ | ゴトウ,マサヒデ |
| 著者 | 竹山/重光‖訳 |
| 著者ヨミ | タケヤマ,シゲミツ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥4500 |
| 内容紹介 | 人はなぜ道徳的であろうと思うのか、という根源的な問いにとりくむ。実践的アイデンティティという新しい概念の提案と、倫理学者らによるコメントと、応答によって議論は深化。展開を追う中で倫理学の基本問題が学べる。 |
| ISBN(10桁) | 4-00-022539-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
| ページ数等 | 27,360,15p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 150 |
|
<クリスティーン・コースガード‖著>
カント研究者。英語圏を代表する道徳哲学者。ハーバード大学教授。哲学科長を務め、99年には、アーサー・キングスレイ・ポーター哲学教授の地位を与えられている。
|