ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52122105 | 富士見町 | 一般 | 188.5 セ | 一般書 |
タイトル | 千年の修験 |
---|---|
タイトルヨミ | センネン/ノ/シュゲン |
サブタイトル | 羽黒山伏の世界 |
サブタイトルヨミ | ハグロ/ヤマブシ/ノ/セカイ |
著者 | 島津/弘海‖編著 |
著者ヨミ | シマツ,コウカイ |
著者 | 北村/皆雄‖編著 |
著者ヨミ | キタムラ,ミナオ |
著者 | 大内/典‖[ほか著] |
著者ヨミ | オオウチ,フミ |
出版者 | 新宿書房 |
出版者ヨミ | シンジュク/ショボウ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 中世以来日本文化の精髄を保ってきた千年の修験は、時代に耐えられるのか? 修験の内からの声を届ける、画期的な羽黒修験考。全過程をはじめて記録したドキュメンタリー映画「修験羽黒山秋の峰」のシナリオ、写真も収録。 |
ISBN(10桁) | 4-88008-334-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.4 |
ページ数等 | 367p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 188.59 |
<島津/弘海‖編著>
1947年生まれ。専修大学経済学部卒業。羽黒山荒澤寺住職。
|
<北村/皆雄‖編著>
1942年生まれ。早稲田大学第一文学部演劇卒業。ヴィジュアルフォークロア代表。駒沢女子大学講師。
|