ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21159169 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 148 カ | 一般書 |
タイトル | 占星術の文化誌 |
---|---|
タイトルヨミ | センセイジュツ/ノ/ブンカシ |
著者 | 鏡/リュウジ‖著 |
著者ヨミ | カガミ,リュウジ |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 星とともにある人間の営みと文化の歩み-。文学、美術、音楽、心理学、医術からマスメディアの「星占い」まで、占星術がどのように文化を築いてきたかを、占星術の第一人者・鏡リュウジがひもとく。 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-05391-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
ページ数等 | 334p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 148.8 |
<鏡/リュウジ‖著>
国際基督教大学大学院修士課程修了(比較文化)。占星術研究家、翻訳家。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。平安女学院大学客員教授。京都文教大学客員教授。
|