
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12203826 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 645 ニ | 児童書 | |||
| 22059076 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 64 ニ | 児童書 | |||
| 32133940 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 645 ニ | 児童書 | |||
| 41115682 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K チクサン ニ | 児童書 | |||
| 52123195 | 富士見町 | 児童 | K 645 ニ | 児童書 | |||
| 62071248 | 原村 | 開架 | K 645 ニ | 児童書 |
| タイトル | 肉牛の絵本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニクギュウ/ノ/エホン |
| 著者 | うえだ/たかみち‖へん |
| 著者ヨミ | ウエダ,タカミチ |
| 著者 | ささお/としかず‖え |
| 著者ヨミ | ササオ,トシカズ |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | みんな大好きな牛肉。でも、日本で牛肉がふつうに食べられるようになったのは、明治時代になってから。いまでは世界に名だたるおいしい牛肉・和牛を育てる日本。子うしを飼いながら、日本の和牛の世界について調べてみよう! |
| ISBN(10桁) | 4-540-04167-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
| ページ数等 | 36p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 645.3 |
|
<うえだ/たかみち‖へん>
1938年高知県生まれ。麻布獣医科大学卒業。高知県畜産職員を経て、現在は「デタコタ編集室」を開く。著書に「子とり和牛・上手な飼い方育て方」など。
|