ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12203827 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 648 チ | 児童書 | |||
22059080 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 64 チ | 児童書 | |||
32133959 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | Y 648 チ | 児童書 | |||
41094021 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K リョウリ チ | 児童書 | |||
52122378 | 富士見町 | 児童 | K 648 チ 7 | 児童書 | |||
62071257 | 原村 | 開架 | K 648 チ | 児童書 |
タイトル | チーズの絵本 |
---|---|
タイトルヨミ | チーズ/ノ/エホン |
著者 | かわぐち/おさむ‖へん |
著者ヨミ | カワグチ,オサム |
著者 | はやかわ/じゅんこ‖え |
著者ヨミ | ハヤカワ,ジュンコ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 食品加工のプロが技と極意を手ほどきし、おいしさを引き出す工夫を紹介するシリーズ。加工の原理や仕組みをたのしく体験し、歴史と文化を実感できる。7巻では、いまや日本の食卓に欠かせない食べものとなったチーズを紹介。 |
ISBN(10桁) | 4-540-04159-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.3 |
ページ数等 | 36p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 648.18 |
<かわぐち/おさむ‖へん>
1950年名古屋市生まれ。酪農学園大学卒業。ドイツ、アメリカで酪農技術研修、スイス・オーストリアでチーズ製造技術研修。現在、中標津町畜産食品加工研修センター勤務。
|