ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21167211 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 407 カ | 一般書 | |||
41153420 | 下諏訪町 | 自然科学 | 407 カ | 一般書 | |||
52186156 | 富士見町 | 一般 | 407 カ | 一般書 | |||
62099039 | 原村 | 開架 | 407 カ | 一般書 |
タイトル | 科学を伝え、社会とつなぐサイエンスコミュニケーションのはじめかた |
---|---|
タイトルヨミ | カガク/オ/ツタエ/シャカイ/ト/ツナグ/サイエンス/コミュニケーション/ノ/ハジメカタ |
著者 | 国立科学博物館‖編 |
著者ヨミ | コクリツ/カガク/ハクブツカン |
出版者 | 丸善出版 |
出版者ヨミ | マルゼン/シュッパン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | サイエンスコミュニケーションとは、「一般の人々と科学の専門家」「社会と科学」をつなぐ活動のこと。サイエンスコミュニケータの養成に取り組んできた国立科学博物館が、サイエンスコミュニケーションの事例や考え方を紹介。 |
ISBN(10桁) | 978-4-621-30197-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
ページ数等 | 10,178p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 407 |
NDC10版 | 407 |