トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 科学を伝え、社会とつなぐサイエンスコミュニケーションのはじめかた
タイトルヨミ カガク/オ/ツタエ/シャカイ/ト/ツナグ/サイエンス/コミュニケーション/ノ/ハジメカタ
タイトル標目(ローマ字形) Kagaku/o/tsutae/shakai/to/tsunagu/saiensu/komyunikeshon/no/hajimekata
著者 国立科学博物館‖編
著者ヨミ コクリツ/カガク/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国立科学博物館
著者標目(ローマ字形) Kokuritsu/Kagaku/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000085120000
著者標目(統一形典拠コード) 210000085120000
件名標目(漢字形) 科学教育
件名標目(カタカナ形) カガク/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kagaku/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510553700000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 サイエンスコミュニケーションとは、「一般の人々と科学の専門家」「社会と科学」をつなぐ活動のこと。サイエンスコミュニケータの養成に取り組んできた国立科学博物館が、サイエンスコミュニケーションの事例や考え方を紹介。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(13桁) 978-4-621-30197-5
ISBN(10桁) 978-4-621-30197-5
ISBNに対応する出版年月 2017.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17045649
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720037
ページ数等 10,178p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 407
NDC9版 407
NDC10版 407
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p170〜171
『週刊新刊全点案内』号数 2031
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20170929
一般的処理データ 20170928 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170928
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ