
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62114243 | 原村 | 開架 | 010 ネ | 一般書 |
| タイトル | 情報リテラシーのための図書館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウホウ/リテラシー/ノ/タメ/ノ/トショカン |
| サブタイトル | 日本の教育制度と図書館の改革 |
| サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/キョウイク/セイド/ト/トショカン/ノ/カイカク |
| 著者 | 根本/彰‖[著] |
| 著者ヨミ | ネモト,アキラ |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | これからの図書館は、情報リテラシーを導く機関としての社会的役割を、自覚的に担う必要がある。日本の教育制度と図書館の社会史をふりかえることで課題を浮き彫りにし、欧米の学校の動向と比較しつつ、改革の方向を示す。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-622-08650-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
| ページ数等 | 232,6p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 010.21 |
| NDC10版 | 010.21 |
|
<根本/彰‖[著]>
1954年福島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。専門は図書館情報学、教育学。慶應義塾大学文学部教授。著書に「理想の図書館とは何か」など。
|