トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

俗化する宗教表象と明治時代 縁起・絵伝・怪異

  • ないよう 高僧の物語と聖跡の図像化、怪異に変容する仏教説話や寺社縁起、アミューズメント化する信仰イメージ…。宗教的事物の卑俗化を「明治」という時代から読み解く。2015年開催のシンポジウムをもとに書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12297591 茅野市本館 一般コーナー 184 ゾ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 俗化する宗教表象と明治時代
タイトルヨミ ゾクカ/スル/シュウキョウ/ヒョウショウ/ト/メイジ/ジダイ
サブタイトル 縁起・絵伝・怪異
サブタイトルヨミ エンギ/エデン/カイイ
著者 堤/邦彦‖編
著者ヨミ ツツミ,クニヒコ
著者 鈴木/堅弘‖編
著者ヨミ スズキ,ケンコウ
出版者 三弥井書店
出版者ヨミ ミヤイ/ショテン
本体価格 ¥2800
内容紹介 高僧の物語と聖跡の図像化、怪異に変容する仏教説話や寺社縁起、アミューズメント化する信仰イメージ…。宗教的事物の卑俗化を「明治」という時代から読み解く。2015年開催のシンポジウムをもとに書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-8382-3331-1
出版年月,頒布年月等 2018.2
ページ数等 314p
大きさ 21cm
NDC9版 184.9
NDC10版 184.9

くわしいないよう

タイトル 高僧伝のゆくえ
責任表示 堤/邦彦‖著
タイトル 親鸞聖人御寿像周辺
責任表示 菊池/政和‖著
タイトル 殖産興業と一向一揆
責任表示 塩谷/菊美‖著
タイトル 『小敦盛』の近代
責任表示 佐谷/眞木人‖著
タイトル 明治期における西郷隆盛の噂話をめぐって
責任表示 橋本/章彦‖著
タイトル 「牛人間」のはなし
責任表示 北城/伸子‖著
タイトル 怪火の究明
責任表示 門脇/大‖著
タイトル 描かれる霊験譚
責任表示 鬼頭/尚義‖著
タイトル 韓国清平寺の相思蛇説話
責任表示 朴/美【ギョン】‖著
タイトル 明治期の長谷寺鳥瞰図
責任表示 藤巻/和宏‖著
タイトル 略縁起とみやげ
責任表示 末松/憲子‖著
タイトル 写真と仏像の近代
責任表示 佐藤/守弘‖著
タイトル 寺社縁起における<近代>とは何か
責任表示 鈴木/堅弘‖著

かいたいひと

<堤/邦彦‖編>
1953年生まれ。京都精華大学教授。博士(文学)。著書に「絵伝と縁起の近世僧坊文芸」など。
<鈴木/堅弘‖編>
1977年生まれ。京都精華大学特別研究員。博士(学術)。著書に「春画論」など。
このページの先頭へ