
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32840529 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 361 2018 | 一般書 |
| タイトル | ファシスト的公共性 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ファシストテキ/コウキョウセイ |
| サブタイトル | 総力戦体制のメディア学 |
| サブタイトルヨミ | ソウリョクセン/タイセイ/ノ/メディアガク |
| 著者 | 佐藤/卓己‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,タクミ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 市民的公共性とは異なる国民の一体感とは何か。メディア史の視座から日独の戦中=戦後期の比較をとおして、「ポスト真実」時代の現代的課題をも照射する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061260-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| ページ数等 | 8,319,17p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 361.46 |
| NDC10版 | 361.46 |
|
<佐藤/卓己‖著>
1960年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。同大学大学院教育学研究科教授。専攻はメディア史、大衆文化論。著書に「現代メディア史」「『キング』の時代」など。
|