| タイトル | ファシスト的公共性 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ファシストテキ/コウキョウセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fashisutoteki/kokyosei |
| サブタイトル | 総力戦体制のメディア学 |
| サブタイトルヨミ | ソウリョクセン/タイセイ/ノ/メディアガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Soryokusen/taisei/no/mediagaku |
| 著者 | 佐藤/卓己‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,タクミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/卓己 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Takumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。同大学大学院教育学研究科教授。専攻はメディア史、大衆文化論。著書に「現代メディア史」「『キング』の時代」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001848250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001848250000 |
| 件名標目(漢字形) | プロパガンダ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | プロパガンダ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Puropaganda-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511862210010000 |
| 件名標目(漢字形) | ファシズム |
| 件名標目(カタカナ形) | ファシズム |
| 件名標目(ローマ字形) | Fashizumu |
| 件名標目(典拠コード) | 510226100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 市民的公共性とは異なる国民の一体感とは何か。メディア史の視座から日独の戦中=戦後期の比較をとおして、「ポスト真実」時代の現代的課題をも照射する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061260-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061260-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 |
| TRCMARCNo. | 18017970 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,319,17p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 361.46 |
| NDC9版 | 361.46 |
| NDC10版 | 361.46 |
| 図書記号 | サフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜17 |
| 賞の名称 | 毎日出版文化賞人文・社会部門 |
| 賞の回次(年次) | 第72回 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2018/05/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2058 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2018/07/01 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2018/08/11 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20181116 |
| 一般的処理データ | 20180412 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180412 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |