トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ことばが消えたワケ 時代を読み解く俗語の世界

  • ないよう 明治から平成までの間に生まれたり、はやったりしたことばで、今や消えた、あるいは消えかかっていることば(主に俗語)を振り返り、時代の変化とことばの関係をさぐる。巻末に語彙索引、事項索引を掲載。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62150489 原村 開架 814 ヨ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル ことばが消えたワケ
タイトルヨミ コトバ/ガ/キエタ/ワケ
サブタイトル 時代を読み解く俗語の世界
サブタイトルヨミ ジダイ/オ/ヨミトク/ゾクゴ/ノ/セカイ
著者 米川/明彦‖著
著者ヨミ ヨネカワ,アキヒコ
出版者 朝倉書店
出版者ヨミ アサクラ/ショテン
本体価格 ¥2500
内容紹介 明治から平成までの間に生まれたり、はやったりしたことばで、今や消えた、あるいは消えかかっていることば(主に俗語)を振り返り、時代の変化とことばの関係をさぐる。巻末に語彙索引、事項索引を掲載。
ISBN(10桁) 978-4-254-51059-1
出版年月,頒布年月等 2018.5
ページ数等 10,175p
大きさ 21cm
NDC9版 814.9
NDC10版 814.9

かいたいひと

<米川/明彦‖著>
1955年三重県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。梅花女子大学文化表現学部教授。学術博士。著書に「若者ことば辞典」「俗語入門」「手話ということば」など。
このページの先頭へ