ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12298657 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 288 コ | 一般書 | |||
52187874 | 富士見町 | 一般 | 288.4 コ | 一般書 |
タイトル | 皇后四代の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | コウゴウ/ヨンダイ/ノ/レキシ |
サブタイトル | 昭憲皇太后から美智子皇后まで |
サブタイトルヨミ | ショウケン/コウタイゴウ/カラ/ミチコ/コウゴウ/マデ |
著者 | 森/暢平‖編 |
著者ヨミ | モリ,ヨウヘイ |
著者 | 河西/秀哉‖編 |
著者ヨミ | カワニシ,ヒデヤ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 明治から平成まで、天皇を支え「世継ぎ」を産み、さまざまな活動をした4人の皇后。時代とともに大きく変容してきた役割や社会の中でのイメージを、公と私をテーマにエピソードを交えて描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-642-08333-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.6 |
ページ数等 | 8,222p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 288.44 |
NDC10版 | 288.44 |
<森/暢平‖編>
1964年埼玉県生まれ。成城大学文芸学部教授。著書に「天皇家の財布」など。
|
<河西/秀哉‖編>
1977年愛知県生まれ。神戸女学院大学文学部准教授。博士(歴史学)。著書に「皇居の近現代史」など。
|