
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12347276 | 茅野市本館 | 閲覧室 | 222 カ | 一般書 |
| タイトル | 漢文研究法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンブン/ケンキュウホウ |
| サブタイトル | 中国学入門講義 |
| サブタイトルヨミ | チュウゴクガク/ニュウモン/コウギ |
| 著者 | 狩野/直喜‖著 |
| 著者ヨミ | カノウ,ナオキ |
| 著者 | 狩野/直禎‖校訂 |
| 著者ヨミ | カノ,ナオサダ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 内藤湖南と並ぶ京大東洋学の創始者・狩野直喜が、1914年(大正3年)におこなった一般向けの講義を、嫡孫が書物にしたもの。文学・史学・哲学・地理等を総合する、不朽の中国学入門書。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-80890-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.7 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 222 |
| NDC10版 | 222 |
|
<狩野/直喜‖著>
1868〜1947年。中国学者。京都帝国大学名誉教授。著書に「中国哲学史」「両漢学術考」「魏晋学術考」など。
|