ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12206844 | 市民館 | 第1フロア | J 720 キ 13 | 児童書 | |||
12208017 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 720 キ | 児童書 | |||
12222855 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 720 キ 13 | 児童書 | |||
22070199 | 岡谷市本館 | 閉架 | E キ | 児童書 | |||
32134349 | 諏訪市 | 物語・えほんコーナー | E ビ | 児童書 |
タイトル | きこえる きこえる えのおと えのこえ |
---|---|
タイトルヨミ | キコエル/キコエル/エ/ノ/オト/エ/ノ/コエ |
著者 | 長谷川/摂子‖構成・文 |
著者ヨミ | ハセガワ,セツコ |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 耳をすませば、ほら、自然の音が、絵の音・絵の声が聞こえてくる…。自然を描いた名画でつづる、12の月の絵ごよみ。日本画から印象派絵画まで、さまざまな絵画とむきあって、のびやかなリズムを詩とともに楽しむ絵本。 |
ISBN(10桁) | 4-8340-2101-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
ページ数等 | 32p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | E |
<長谷川/摂子‖構成・文>
1944年島根県生まれ。東京大学大学院哲学科中退。絵本、童話作家。「赤門こども文庫」「おはなしくらぶ」主宰。「人形の旅立ち」で坪田譲治文学賞ほか受賞。著書に「子どもたちと絵本」等。
|