トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

数学パズル大図鑑 名問・難問を解いて楽しむパズルの思考と歴史 2 20世紀そして現在へ

  • ないよう 巨匠パズル作家が、数学史・科学史的な視点を導入しながら、古今東西のパズルをビジュアルに紹介。2は、1883年の「リュカのパズル」、2010年の「火曜日生まれの少年」などを収録する。チェック欄あり。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12356554 茅野市本館 一般コーナー 410 モ 2 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 数学パズル大図鑑
タイトルヨミ スウガク/パズル/ダイズカン
サブタイトル 名問・難問を解いて楽しむパズルの思考と歴史
サブタイトルヨミ メイモン/ナンモン/オ/トイテ/タノシム/パズル/ノ/シコウ/ト/レキシ
巻次
多巻タイトル 20世紀そして現在へ
多巻タイトルヨミ ニジッセイキ/ソシテ/ゲンザイ/エ
著者 イワン・モスコビッチ‖著
著者ヨミ モスコビッチ,I.
著者 東田/大志‖監訳
著者ヨミ ヒガシダ,ヒロシ
著者 櫻井/香織‖訳
著者ヨミ サクライ,カオリ
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
本体価格 ¥2500
内容紹介 巨匠パズル作家が、数学史・科学史的な視点を導入しながら、古今東西のパズルをビジュアルに紹介。2は、1883年の「リュカのパズル」、2010年の「火曜日生まれの少年」などを収録する。チェック欄あり。
ISBN(10桁) 978-4-7598-1970-0
出版年月,頒布年月等 2018.8
ページ数等 177p
大きさ 26cm
NDC9版 410.79
NDC10版 410.79

かいたいひと

<イワン・モスコビッチ‖著>
旧ユーゴスラビア生まれ。機械技師。ラスキー科学技術博物館・プラネタリウムの創設者兼元館長。著書に「線の迷宮」「四角の迷宮」など。
このページの先頭へ