ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12348271 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 330 イ | 児童書 | 貸出中 | ||
32223658 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 330 イ | 児童書 | |||
41156637 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K ケイザイ イ | 児童書 | |||
52188843 | 富士見町 | 児童 | K 330 イ | 児童書 |
タイトル | 池上彰のはじめてのお金の教科書 |
---|---|
タイトルヨミ | イケガミ/アキラ/ノ/ハジメテ/ノ/オカネ/ノ/キョウカショ |
サブタイトル | 親子で学ぶ絵本 |
サブタイトルヨミ | オヤコ/デ/マナブ/エホン |
著者 | 池上/彰‖著 |
著者ヨミ | イケガミ,アキラ |
著者 | ふじわら/かずえ‖絵 |
著者ヨミ | フジワラ,カズエ |
出版者 | 幻冬舎 |
出版者ヨミ | ゲントウシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | お金のはじまり、銀行の役割、お金のかせぎ方や増やし方…。お金をかしこく上手に使うための正しい知識を、ジャーナリストの池上彰が、わかりやすく楽しく解説する。小学生の子どもたちに行った、特別授業から生まれた本。 |
ISBN(10桁) | 978-4-344-97987-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
ページ数等 | 87p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 330 |
NDC10版 | 330 |
<池上/彰‖著>
1950年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授、東京大学客員教授、愛知学院大学特任教授。立教大学、信州大学などでも講義を担当。
|