ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62151297 | 原村 | 開架 | 210 タ | 一般書 |
タイトル | 戦国の城の一生 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴク/ノ/シロ/ノ/イッショウ |
サブタイトル | つくる・壊す・蘇る |
サブタイトルヨミ | ツクル/コワス/ヨミガエル |
著者 | 竹井/英文‖著 |
著者ヨミ | タケイ,ヒデフミ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 戦国期の城は、いつ誰の手で築かれ、いかに使われて廃城となったのか。築城技術やメンテナンス、廃城後の「古城」の再利用など、史料を博捜し読み解き、「城の使われ方」から戦争や城郭の実態を考えるヒントを与える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-642-05875-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
ページ数等 | 6,206p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 210.47 |
NDC10版 | 210.47 |
<竹井/英文‖著>
1982年東京都生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。東北学院大学文学部准教授。著書に「織豊政権と東国社会」など。
|