ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12299641 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 495 オ | 一般書 | |||
62151306 | 原村 | 開架 | 495 オ | 一般書 |
タイトル | 産婆・助産婦・助産師の近代 |
---|---|
明治期日本の助産婦に向ける医師の統制と期待 | |
性と出産の近代と社会統制 | |
産婆の近代と出産の医療化 | |
産師法制定運動の興隆と終焉 | |
出産の戦後史 | |
戦後の助産婦教育 | |
「助産」という実践を見えなくさせたもの |
<大出/春江‖著>
大妻女子大学人間関係学部教授。専攻は社会学。編著に「看取りの文化とケアの社会学」など。
|