トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

教室でできる気になる子への認知行動療法 「認知の歪み」から起こる行動を変える13の技法

  • ないよう 発達障害、非行、いじめ、自殺、摂食障害…。いわゆる不適応状態の子どもたちを認知行動療法を活用して理解し、具体的に支援する方法を、イラストを交えてわかりやすく紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32256639 諏訪市 一般コ-ナ- 371.4 マ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 教室でできる気になる子への認知行動療法
タイトルヨミ キョウシツ/デ/デキル/キ/ニ/ナル/コ/エノ/ニンチ/コウドウ/リョウホウ
サブタイトル 「認知の歪み」から起こる行動を変える13の技法
サブタイトルヨミ ニンチ/ノ/ユガミ/カラ/オコル/コウドウ/オ/カエル/ジュウサン/ノ/ギホウ
著者 松浦/直己‖著
著者ヨミ マツウラ,ナオミ
出版者 中央法規出版
出版者ヨミ チュウオウ/ホウキ/シュッパン
本体価格 ¥2000
内容紹介 発達障害、非行、いじめ、自殺、摂食障害…。いわゆる不適応状態の子どもたちを認知行動療法を活用して理解し、具体的に支援する方法を、イラストを交えてわかりやすく紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-8058-5754-0
出版年月,頒布年月等 2018.10
ページ数等 158p
大きさ 26cm
NDC9版 371.43
NDC10版 371.43

かいたいひと

<松浦/直己‖著>
神戸大学教育学部卒業。三重大学教育学部特別支援教育特別支援(医学)分野教授。福井大学こどものこころの発達研究センター客員教授。専門は少年非行、特別支援教育、発達障害など。
このページの先頭へ