トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「連動」する世界史 19世紀世界の中の日本

  • ないよう 明治国家はどのようにして作られたのか。諸地域間の関係と相互作用の中で形成される「世界史の傾向」が、日本の諸条件にあわせて土着化してゆく歴史を描き出す。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32840834 風樹文庫 一般コーナー 209 2018 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「連動」する世界史
タイトルヨミ レンドウ/スル/セカイシ
サブタイトル 19世紀世界の中の日本
サブタイトルヨミ ジュウキュウセイキ/セカイ/ノ/ナカ/ノ/ニホン
著者 南塚/信吾‖著
著者ヨミ ミナミズカ,シンゴ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥2400
内容紹介 明治国家はどのようにして作られたのか。諸地域間の関係と相互作用の中で形成される「世界史の傾向」が、日本の諸条件にあわせて土着化してゆく歴史を描き出す。
ISBN(10桁) 978-4-00-028384-7
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 11,254p
大きさ 19cm
NDC9版 209.6
NDC10版 209.6

かいたいひと

<南塚/信吾‖著>
1942年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。NPO歴史文化交流フォーラム付属世界史研究所所長、千葉大学・法政大学名誉教授。著書に「東欧経済史の研究」など。
このページの先頭へ