ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21169572 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 801 ウ | 一般書 | |||
41157904 | 下諏訪町 | 語学・岩波新書 | 801 ウ | 一般書 |
タイトル | 記号とシンボルの事典 |
---|---|
タイトルヨミ | キゴウ/ト/シンボル/ノ/ジテン |
サブタイトル | 知ってそうで知らなかった100のはなし |
サブタイトルヨミ | シッテソウ/デ/シラナカッタ/ヒャク/ノ/ハナシ |
著者 | スティーヴン・ウェッブ‖著 |
著者ヨミ | ウェッブ,スティーヴン |
著者 | 松浦/俊輔‖訳 |
著者ヨミ | マツウラ,シュンスケ |
出版者 | 青土社 |
出版者ヨミ | セイドシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 円周率を表すのにπが選ばれたのはなぜ? メールアドレスに@が使われるのはなぜ? 文字や文章の世界、日常の生活、天文、科学、数学の5つのジャンルに分けて、100の記号の知られざる歴史と意味に迫る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7917-7141-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
ページ数等 | 338,25p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 801.9 |
NDC10版 | 801.9 |
<スティーヴン・ウェッブ‖著>
イギリスのオープン・ユニバーシティの物理学者。著書に「広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由」「現代物理学が描く突飛な宇宙をめぐる11章」など。
|