タイトル
|
記号とシンボルの事典
|
タイトルヨミ
|
キゴウ/ト/シンボル/ノ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kigo/to/shinboru/no/jiten
|
サブタイトル
|
知ってそうで知らなかった100のはなし
|
サブタイトルヨミ
|
シッテソウ/デ/シラナカッタ/ヒャク/ノ/ハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shitteso/de/shiranakatta/hyaku/no/hanashi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シッテソウ/デ/シラナカッタ/100/ノ/ハナシ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Clash of symbols
|
著者
|
スティーヴン・ウェッブ‖著
|
著者ヨミ
|
ウェッブ,スティーヴン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Webb,Stephen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーヴン/ウェッブ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uebbu,Sutibun
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスのオープン・ユニバーシティの物理学者。著書に「広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由」「現代物理学が描く突飛な宇宙をめぐる11章」など。
|
記述形典拠コード
|
120002203430001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002203430000
|
著者
|
松浦/俊輔‖訳
|
著者ヨミ
|
マツウラ,シュンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松浦/俊輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsura,Shunsuke
|
記述形典拠コード
|
110001297320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001297320000
|
件名標目(漢字形)
|
記号
|
件名標目(カタカナ形)
|
キゴウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510630100000000
|
件名標目(漢字形)
|
シンボルマーク
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンボル/マーク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinboru/maku
|
件名標目(典拠コード)
|
510168600000000
|
出版者
|
青土社
|
出版者ヨミ
|
セイドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seidosha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
円周率を表すのにπが選ばれたのはなぜ? メールアドレスに@が使われるのはなぜ? 文字や文章の世界、日常の生活、天文、科学、数学の5つのジャンルに分けて、100の記号の知られざる歴史と意味に迫る。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7917-7141-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7917-7141-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.2
|
TRCMARCNo.
|
19003805
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201902
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3978
|
出版者典拠コード
|
310000179630000
|
ページ数等
|
338,25p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
801.9
|
NDC9版
|
801.9
|
NDC10版
|
801.9
|
図書記号
|
ウキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p9〜15
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2019/03/02
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2096
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190308
|
一般的処理データ
|
20190124 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190124
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|