トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

教養としての宗教学 通過儀礼を中心に

  • ないよう 宗教学とは宗教を信仰の立場からではなく、客観的中立的に観察し分析する学問である。人間を変容させるイベント=通過儀礼をキーワードに、宗教という現象について考える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21169796 岡谷市本館 一般コーナー 161 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 教養としての宗教学
タイトルヨミ キョウヨウ/ト/シテ/ノ/シュウキョウガク
サブタイトル 通過儀礼を中心に
サブタイトルヨミ ツウカ/ギレイ/オ/チュウシン/ニ
著者 島田/裕巳‖著
著者ヨミ シマダ,ヒロミ
出版者 日本評論社
出版者ヨミ ニホン/ヒョウロンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 宗教学とは宗教を信仰の立場からではなく、客観的中立的に観察し分析する学問である。人間を変容させるイベント=通過儀礼をキーワードに、宗教という現象について考える。
ISBN(10桁) 978-4-535-56366-7
出版年月,頒布年月等 2019.2
ページ数等 235p
大きさ 19cm
NDC9版 161
NDC10版 161

かいたいひと

<島田/裕巳‖著>
1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、作家。著書に「神社崩壊」「0葬」「戒名」など。
このページの先頭へ