トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

平成の終焉 退位と天皇・皇后

  • かいたひと 原/武史‖著
  • しゅっぱん 岩波書店
  • しゅっぱんねん 2019.3
  • ないよう 天皇制の新たなスタイルが確立された、平成という時代。日本中をくまなく訪ね歩き、自らの思いを国民に直接語りかけてきた天皇明仁と皇后美智子の「平成流」は退位後も受け継がれるのか。「象徴」と国民との奇妙な関係を問う。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12349530 茅野市本館 岩波新書コーナー 288 ハ 一般書
32237714 諏訪市 岩波新書コーナー 288.4 ハ 一般書
32841101 風樹文庫 新書 288 2019 一般書
62152519 原村 開架 S 288 ハ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 平成の終焉
タイトルヨミ ヘイセイ/ノ/シュウエン
サブタイトル 退位と天皇・皇后
サブタイトルヨミ タイイ/ト/テンノウ/コウゴウ
著者 原/武史‖著
著者ヨミ ハラ,タケシ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥840
内容紹介 天皇制の新たなスタイルが確立された、平成という時代。日本中をくまなく訪ね歩き、自らの思いを国民に直接語りかけてきた天皇明仁と皇后美智子の「平成流」は退位後も受け継がれるのか。「象徴」と国民との奇妙な関係を問う。
ISBN(10桁) 978-4-00-431763-0
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数等 2,223,35p
大きさ 18cm
NDC9版 288.41
NDC10版 288.41

かいたいひと

<原/武史‖著>
1962年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。放送大学教授。専攻は日本政治思想史。「昭和天皇」で司馬遼太郎賞受賞。
このページの先頭へ