ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12354184 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 420 ピ | 一般書 | |||
32841071 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 420 2019 | 一般書 | |||
41158625 | 下諏訪町 | 自然科学 | 420 ヒ | 一般書 |
タイトル | ビジュアル物理全史 |
---|---|
タイトルヨミ | ビジュアル/ブツリ/ゼンシ |
サブタイトル | ビッグバンから量子的復活まで |
サブタイトルヨミ | ビッグ/バン/カラ/リョウシテキ/フッカツ/マデ |
著者 | クリフォード・ピックオーバー‖著 |
著者ヨミ | ピックオーバー,クリフォード A. |
著者 | 吉田/三知世‖訳 |
著者ヨミ | ヨシダ,ミチヨ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥4200 |
内容紹介 | 人類が月の裏側を初めて見たのはいつ? 古代のバグダッド電池の謎とは? 理論的なテーマや実際的なテーマから、奇妙で摩訶不思議な話題まで、物理と人間の織りなす壮大な物語を、美しい写真と図版で語る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-006334-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
ページ数等 | 11,257p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 420.2 |
NDC10版 | 420.2 |
<クリフォード・ピックオーバー‖著>
IBMワトソン研究所で研究開発に従事。著書に「ビジュアル数学全史」「数学のおもちゃ箱」「オズの数学」など。
|