くわしいないよう

多言語世界ヨーロッパ 歴史・EU・多国籍企業・英語

  • ないよう 多数の公用語を認めるEU諸機関、多国籍企業や大学教育では、実際にどんな言語が使われているのか。英語支配はどこまで進むのか。各国語成立の歴史をふまえながら、多言語社会の実態と課題を明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21170327 岡谷市本館 一般コーナー 802 ト 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 多言語世界ヨーロッパ
タイトルヨミ タゲンゴ/セカイ/ヨーロッパ
サブタイトル 歴史・EU・多国籍企業・英語
サブタイトルヨミ レキシ/イーユー/タコクセキ/キギョウ/エイゴ
著者 クロード・トリュショ‖著
著者ヨミ トリュショ,クロード
著者 西山/教行‖訳
著者ヨミ ニシヤマ,ノリユキ
著者 國枝/孝弘‖訳
著者ヨミ クニエダ,タカヒロ
著者 平松/尚子‖訳
著者ヨミ ヒラマツ,ナオコ
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
本体価格 ¥2600
内容紹介 多数の公用語を認めるEU諸機関、多国籍企業や大学教育では、実際にどんな言語が使われているのか。英語支配はどこまで進むのか。各国語成立の歴史をふまえながら、多言語社会の実態と課題を明らかにする。
ISBN(10桁) 978-4-469-24626-1
出版年月,頒布年月等 2019.5
ページ数等 14,216p
大きさ 21cm
NDC9版 802.3
NDC10版 802.3

かいたいひと

<クロード・トリュショ‖著>
1939年生まれ。パリ第13大学より国家博士号(言語科学)を授与される。マルク・ブロック大学名誉教授。
このページの先頭へ