
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21170899 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 383 ヨ | 一般書 |
| タイトル | 酒の日本文化史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サケ/ノ/ニホン/ブンカシ |
| サブタイトル | ほろ酔いばなし |
| サブタイトルヨミ | ホロヨイバナシ |
| 著者 | 横田/弘幸‖著 |
| 著者ヨミ | ヨコタ,ヒロユキ |
| 出版者 | 敬文舎 |
| 出版者ヨミ | ケイブンシャ |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | この列島の歴史のなかで、日本の酒がどのようにして生まれ、どう洗練されてきたのか。酒をめぐる人・モノ・発見にスポットをあて、誇るべき美酒の歴史を紐解く。都道府県別酒豪タイプ出現率など、面白コラムも満載。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-906822-54-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 383.885 |
| NDC10版 | 383.885 |
|
<横田/弘幸‖著>
1952年生まれ。東京出身。元読売日本交響楽団理事長。日本記者クラブ会員、日本オペラ振興会評議員。著書に「やさしい環境問題のはなし」など。
|