ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12354871 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 387 ツ | 一般書 | |||
41159564 | 下諏訪町 | 教育学・民俗 | 387 ツ | 一般書 |
タイトル | 魔除けの民俗学 |
---|---|
タイトルヨミ | マヨケ/ノ/ミンゾクガク |
サブタイトル | 家・道具・災害の俗信 |
サブタイトルヨミ | イエ/ドウグ/サイガイ/ノ/ゾクシン |
著者 | 常光/徹‖著 |
著者ヨミ | ツネミツ,トオル |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 俗信には、災厄の予兆を感知し、日々の不安を除く生活の知と技がこめられていて、庶民の想像力と心のくせが凝縮した言い伝えといえる。膨大な俗信資料を整理し、伝承の背後に広がる民俗世界とその意味をさぐる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-703679-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
ページ数等 | 267p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 387.91 |
NDC10版 | 387.91 |
<常光/徹‖著>
1948年高知県生まれ。國學院大学卒業。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。博士(民俗学)。著書に「しぐさの民俗学」「学校の怪談」「うわさと俗信」など。
|