ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12355082 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 163 サ | 一般書 |
タイトル | 山の神々 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマ/ノ/カミガミ |
サブタイトル | 伝承と神話の道をたどる |
サブタイトルヨミ | デンショウ/ト/シンワ/ノ/ミチ/オ/タドル |
著者 | 坂本/大三郎‖著 |
著者ヨミ | サカモト,ダイザブロウ |
出版者 | エイアンドエフ |
出版者ヨミ | エイ/アンド/エフ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 古来、日本人は自然物や自然現象のなかに現し世ならざる「何か」を感じ取り、それを神として崇め、さまざまな儀礼をおこなってきた。日本各地を旅してきた著者が、日本人の根幹を成してきた山岳信仰の源流を読み解く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-909355-12-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 163.1 |
NDC10版 | 163.1 |
<坂本/大三郎‖著>
1975年生まれ。千葉県出身。山伏、イラストレーター、文筆家、芸術家。著書に「山伏と僕」など。
|