タイトル
|
山の神々
|
タイトルヨミ
|
ヤマ/ノ/カミガミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yama/no/kamigami
|
サブタイトル
|
伝承と神話の道をたどる
|
サブタイトルヨミ
|
デンショウ/ト/シンワ/ノ/ミチ/オ/タドル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Densho/to/shinwa/no/michi/o/tadoru
|
著者
|
坂本/大三郎‖著
|
著者ヨミ
|
サカモト,ダイザブロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂本/大三郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakamoto,Daizaburo
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年生まれ。千葉県出身。山伏、イラストレーター、文筆家、芸術家。著書に「山伏と僕」など。
|
記述形典拠コード
|
110006177210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006177210000
|
件名標目(漢字形)
|
山岳崇拝
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンガク/スウハイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sangaku/suhai
|
件名標目(典拠コード)
|
510845500000000
|
出版者
|
エイアンドエフ
|
出版者ヨミ
|
エイ/アンド/エフ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ei/Ando/Efu
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
古来、日本人は自然物や自然現象のなかに現し世ならざる「何か」を感じ取り、それを神として崇め、さまざまな儀礼をおこなってきた。日本各地を旅してきた著者が、日本人の根幹を成してきた山岳信仰の源流を読み解く。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-909355-12-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-909355-12-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.7
|
TRCMARCNo.
|
19033694
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6591
|
出版者典拠コード
|
310001559910000
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
163.1
|
NDC9版
|
163.1
|
NDC10版
|
163.1
|
図書記号
|
サヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2019/09/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2121
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190913
|
一般的処理データ
|
20190725 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190725
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|