ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32831071 | 風樹文庫 | 岩波クラシックス | 201 2005 | 一般書 |
タイトル | 歴史学と精神分析 |
---|---|
タイトルヨミ | レキシガク/ト/セイシン/ブンセキ |
サブタイトル | フロイトの方法的有効性 |
サブタイトルヨミ | フロイト/ノ/ホウホウテキ/ユウコウセイ |
著者 | ピーター・ゲイ‖[著] |
著者ヨミ | ゲイ,ピーター |
著者 | 成田/篤彦‖訳 |
著者ヨミ | ナリタ,アツヒコ |
著者 | 森泉/弘次‖訳 |
著者ヨミ | モリイズミ,コウジ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | フロイト理論の歴史学への適用が阻まれてきた原因を明らかにし、精神分析の諸概念と心理面からの人間分析とが歴史学にもたらす豊かな可能性を説く。精神分析的歴史学(サイコヒストリー)を提唱した書。 |
ISBN(10桁) | 4-00-027139-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.7 |
ページ数等 | 7,302p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 201 |
<ピーター・ゲイ‖[著]>
1923年ベルリン生まれ。ユダヤ人迫害を逃れて渡米。コロンビア大学大学院で博士号を取得。啓蒙主義思想史とフロイトの研究で名高い歴史学者。著書に「歴史の文体」など。
|