ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12351038 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 462 ナ | 児童書 | |||
12351682 | 中大塩分室 | 分室 | J 462 ナ | 児童書 | |||
22099995 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 40 ナ | 児童書 | |||
32227147 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 462 ナ | 児童書 | 貸出中 | ||
32842080 | 風樹文庫 | 児童コーナー | 462 ナ | 児童書 | |||
41159698 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K チキュウ ナ | 児童書 | |||
52079326 | 富士見町 | 児童 | K 462 ナ | 児童書 | |||
62116892 | 原村 | 開架 | K 462 ナ | 児童書 |
タイトル | 北極と南極の「へぇ〜」くらべてわかる地球のこと |
---|---|
タイトルヨミ | ホッキョク/ト/ナンキョク/ノ/ヘェー/クラベテ/ワカル/チキュウ/ノ/コト |
著者 | 中山/由美‖文・写真 |
著者ヨミ | ナカヤマ,ユミ |
著者 | 秋草/愛‖絵 |
著者ヨミ | アキクサ,アイ |
出版者 | 学研プラス |
出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 北極と南極、より寒いのはどっち? 女性で初めて記者として南極観測越冬隊に参加し、その後も北極と南極の両方を何度も取材してきた著者が、北極と南極のちがいや、そこから見えてくる地球環境の変化などを紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-204698-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.8 |
ページ数等 | 112p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 402.977 |
NDC10版 | 462.77 |
<中山/由美‖文・写真>
朝日新聞記者。45次南極観測越冬隊と51次夏隊に同行。東日本大震災・原発事故の連載「プロメテウスの罠」で担当した「観測中止令」で科学ジャーナリスト賞2012を受賞。
|