ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32134917 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 519.4 タ | 一般書 |
タイトル | 湖の水質保全を考える |
---|---|
タイトルヨミ | ミズウミ/ノ/スイシツ/ホゼン/オ/カンガエル |
サブタイトル | 霞ケ浦からの発信 |
サブタイトルヨミ | カスミガウラ/カラ/ノ/ハッシン |
著者 | 田渕/俊雄‖著 |
著者ヨミ | タブチ,トシオ |
出版者 | 技報堂出版 |
出版者ヨミ | ギホウドウ/シュッパン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 霞ケ浦の事例を中心に、湖沼や河川の水質並びに生活系、畜産系などの研究・調査内容、湖沼環境行政上の計画や対策の内容、市民活動など幅広く記載し、湖沼水質保全の全般及び生きている湖沼との関わり方をわかりやすく述べる。 |
ISBN(10桁) | 4-7655-4443-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.8 |
ページ数等 | 8,194p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 519.4 |
<田渕/俊雄‖著>
1935年東京生まれ。東京大学農学部農業工学科卒業。同大学農学部教授ほかを務めた。現在、茨城県環境審議会副会長、霞ケ浦専門部会長、国立環境研究所客員研究員。農学博士。
|