ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21172172 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 319 ス | 一般書 |
タイトル | 米国とイランはなぜ戦うのか? |
---|---|
タイトルヨミ | ベイコク/ト/イラン/ワ/ナゼ/タタカウ/ノカ |
サブタイトル | 繰り返される40年の対立 |
サブタイトルヨミ | クリカエサレル/ヨンジュウネン/ノ/タイリツ |
著者 | 菅原/出‖著 |
著者ヨミ | スガワラ,イズル |
出版者 | 並木書房 |
出版者ヨミ | ナミキ/ショボウ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 1980年に断交して以来、40年にわたって対立を続ける米国とイラン。トランプ大統領の登場でその対立は激しさを増し、軍事衝突に発展する可能性は高い。両国の抗争の歴史を振り返り、中東情勢の展開を読む。 |
ISBN(10桁) | 978-4-89063-395-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
ページ数等 | 275p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 319.530272 |
NDC10版 | 319.530272 |
<菅原/出‖著>
1969年生まれ。東京都出身。オランダ・アムステルダム大学国際関係学修士課程卒。国際政治アナリスト・危機管理コンサルタント。NPO法人「海外安全・危機管理の会」代表理事。
|