ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12356715 | 茅野市本館 | パソコンコーナー | P 007 カ | 一般書 |
タイトル | 教養としてのコンピューターサイエンス講義 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウヨウ/ト/シテ/ノ/コンピューター/サイエンス/コウギ |
サブタイトル | 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識 |
サブタイトルヨミ | イマ/コソ/シッテ/オクベキ/デジタル/セカイ/ノ/キソ/チシキ |
著者 | ブライアン・カーニハン‖著 |
著者ヨミ | カーニハン,ブライアン W. |
著者 | 酒匂/寛‖訳 |
著者ヨミ | サコウ,ヒロシ |
出版者 | 日経BP |
出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー |
出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/マーケティング |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | ハードウェア、ソフトウェア、コミュニケーション…。私たちの身の周りを取り囲んでいる「デジタル世界」を支える3つの技術のしくみと機能をやさしく説明する。プリンストン大学の人気講義を書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8222-8873-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
ページ数等 | 494p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 007 |
NDC10版 | 007 |
<ブライアン・カーニハン‖著>
プリンストン大学コンピュータサイエンス学部教授。共著に「プログラミング言語C」など。
|