ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12374362 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.1 ウ | 一般書 |
タイトル | もう一つ上の日本史 |
---|---|
タイトルヨミ | モウ/ヒトツ/ウエ/ノ/ニホンシ |
サブタイトル | 『日本国紀』読書ノート |
サブタイトルヨミ | ニホンコクキ/ドクショ/ノート |
巻次 | 古代〜近世篇 |
巻次ヨミ | コダイ/キンセイヘン |
著者 | 浮世/博史‖著 |
著者ヨミ | ウキヨ,ヒロシ |
出版者 | 幻戯書房 |
出版者ヨミ | ゲンキ/ショボウ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 「社会科学としての歴史学」とは何か。教科書の記述はなぜ変わるのか。現在の書籍やウェブ上に蔓延する日本史俗説を豊富な資料で徹底解説。著者のブログ全227回分を加筆し書籍化。古代〜近世篇は第1〜102回を収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86488-191-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
ページ数等 | 432p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 210.1 |
NDC10版 | 210.1 |
<浮世/博史‖著>
私立西大和学園中学校・高等学校社会科教諭。自身の『こはにわ歴史堂のブログ』で「『日本国紀』読書ノート」を連載。著書に「日本人の8割が知らなかったほんとうの日本史」など。
|