ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12352786 | 茅野市本館 | 閲覧室 | 919.5 オ | 一般書 |
タイトル | 荻生徂徠全詩 |
---|---|
タイトルヨミ | オギュウ/ソライ/ゼンシ |
巻次 | 1 |
著者 | 荻生/徂徠‖[著] |
著者ヨミ | オギュウ,ソライ |
著者 | 荒井/健‖訳注 |
著者ヨミ | アライ,ケン |
著者 | 田口/一郎‖訳注 |
著者ヨミ | タグチ,イチロウ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥3800 |
内容紹介 | 古文辞の学を唱え、多くの漢詩を書いた荻生徂徠の全作品721首を、江戸時代以来、初めて丹念に読み解く。1は、「徂徠集」巻1、巻2の原文、訓読、訳文を収録する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-80900-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
ページ数等 | 446p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 919.5 |
NDC10版 | 919.5 |
<荻生/徂徠‖[著]>
1666〜1728年。古文辞の学を唱えた。
|