ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41191500 | 下諏訪町 | 社会科学 | 361 マ | 一般書 | 貸出中 |
タイトル | 日本文化の核心 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ブンカ/ノ/カクシン |
サブタイトル | 「ジャパン・スタイル」を読み解く |
サブタイトルヨミ | ジャパン/スタイル/オ/ヨミトク |
著者 | 松岡/正剛‖著 |
著者ヨミ | マツオカ,セイゴウ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | お米、柱の文化、客神の意味、仮名の役割、神仏習合の秘密、「すさび」や「粋」の感覚、お祓いと支払いの関係、「まねび」と日本の教育…。独自の方法論で日本文化の本質を見通す「松岡日本論」の集大成! |
ISBN(10桁) | 978-4-06-518773-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
ページ数等 | 350p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 361.5 |
NDC10版 | 361.5 |
<松岡/正剛‖著>
編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。著書に「知の編集術」「花鳥風月の科学」など。
|